寒さで悪化しがちな肩こりや首こり、そして不眠も併発しやすくなってきました。
そこで注目したいのが『首』
首には内臓や血管をコントロールする自律神経が集まってます。
自律神経には、交感神経と副交感神経がありますが、肩こりや首こり、不眠によるストレスにより、
交感神経の方が優位になっていると寝つきにくくなります。
そんな時、首を温めるとリラックスできて、交感神経が副交感神経に切り替わるのです。
身体の首とつく部位は温めるほうが良いと言います。
首
手首
足首
この3つを温めて、温活をしましょう。
睡眠は老後も今も大切な生活に必要な要素です。
寝始めの1時間半にしっかりと深い睡眠をすることが大事です。
ストレス解消にも役立つ、首温活。
簡単な方法は、よく市販で売っている電子レンジで温めて肩にのせるだけのものを、
寝る前に首と肩にかけて巻いておくだけです。
是非、やってみてください。
あったかくて気持ちいいです。
私が使っているのは、かなり前の商品ですが、これでよく眠れています。
少しの手間で、良い睡眠をとる工夫をしましょう。
また、外出時にも首は温めましょう。
![]() 【メリノウール100%・日本製】2wayあったかスヌード ユニセックス/男女兼用/スヌード/レディース/メンズ/暖かい/レディース マフラー/ネックウォーマー/小物/冬/保温/国産/トモエ繊維/あったか/プレゼント/夫婦/ ※1枚のみメール便無料、2枚以上は宅配便無料 |
この記事へのコメント