栄養よりも在庫にフォーカスした食事。
今日の朝、昼のごはんは冷蔵庫にあるもので作って食べました。早く食べてしまわないといけないものがあったので、在庫処理の日としました。60歳を超えて年金生活になった時は今の生活よりも収入が減ります。無駄のない充実した日々を送ると共に、物に対しても無駄のない生活ができるようにならないといけません。買い物する時点で無駄にならないように買えれば言う事ないのですが、まだ未熟な私は今あるものを使って料理し、今後の買い物計画に役立てる事にします。
食べてしまわないといけないものは、トマト、レタス、先日半分だけ残したコンビニのサラダチキン、半分だけの舞茸、です。朝ごはんです。舞茸、糸こんにゃく、生姜を入れて炊いたご飯(お茶碗に半分)レタスと舞茸、卵の炒め物トマトのゼロカロリー甘味料漬けお昼ご飯は朝ごはんで残った生姜ご飯、レタスとサラダチキンと卵を使って焼き飯にしました。上の横長のお皿の分がお昼ご飯。下の白い器の分は夜ご飯に低糖質お弁当おかずと一緒に食べる予定です。
これだけだとカロリーが足らないようにも思いますが、今日は仕事が休みで動きが少ないので良しとします。
年金生活になったら、今以上に健康維持のための食事管理が必要です。だからこそ今よりも低価格で栄養を摂れるよう今から準備、勉強しておきたいと思います。